神社の目の前には、大きな日本海が広がります。
地元の漁師達は、海の女神・市杵嶋比売命(いちきしまひめ)を奉る海瀬神社に豊漁や海上安全を祈ります。
石川県神社庁のホームページにも載らない小さな神社ですが、鵜川エリア最大のお祭り「にわか祭」は海瀬神社が舞台となります。
波の音を背にお参りしてみてはいかがですか。
海瀬神社
お祭りで出会いを惹きよせる!?
市杵嶋比売命(いちきしまひめ)は日本を代表する海の神として知られ、須佐之男命の剣から生まれた宗像三女神の中でも最も美しいとされていた神様です。
毎年8 月最終土曜日に海瀬神社で行なわれる「にわか祭」では、にわかに凛々しい武者絵を描き、武者を市杵嶋比売命へ婿入りさせて奉納していたとされています。
ご祭神にあやかりイケメン男子と良いご縁があると良いですね。
住所 | 〒927-0302 石川県鳳珠郡能登町字鵜川 |
---|---|
電話番号 | 0768-67-1603 |
※掲載内容は変更されている場合があります。おでかけの際は、事前にお問い合わせください。